fc2ブログ

Entries

Automatic Reverse Contoroller 基板設計しました

実験を進めています、AutoReverserの基板を設計してみました。


まずは、秋月電子のC基板のサイズで設計してみました。


おもて

2020-04-05 (1)


うら

2020-04-05 (2)


 集合抵抗を使用したり、かなり窮屈な設計です。外部と絶縁した制御用にフォトカプラを設けたいのですが、実装するスペースがないので、ヘッダピンのみ設けました。

 このサイズだと秋月のC基板サイズのアクリルパネルを使えるので良いと思ったのですが、スイッチが押しづらいことに気づきました。


 ということで、気を取り直して、s88N Traindetectorと同じケースを使用する想定での設計に変更しました。


おもて

2020-04-04.png


うら

2020-04-04 (1)


 ちょっと余裕のある設計ですが、このくらいが組み立てしやすいのかもしれません。

 とりあえず、これで試作基板を発注してみました。


 世界情勢が厳しい状況なので、試作基板を気長に待ちたいと思います。


スポンサーサイト



この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
https://webnucky.blog.fc2.com/tb.php/262-a77bcb62

トラックバック

コメント

コメントの投稿

コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する

Appendix

カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

プロフィール

nucky

Author:nucky
Web Nucky Blogへようこそ!

検索フォーム