nuckyのブログです。旅行記や食べ歩き、乗り鉄や電子工作、鉄道模型とかを紹介しています
KATOのHOゲージ電動ポイント 6番(EP867)の内蔵マシンの検証をしました。
2-503/504ではデコーダが焼損してしまいましたが、6番、4番ポイントはそのようなことはありませんでした。
<使用環境>
・コマンドステーション DSmain R5 with 15V(4A) ACアダプタ
・デコーダ ワンコインデコーダ 4.2
C1,C2=10uFで組立て版 使用ドライバ:BD6231
ソフト ポイント用0.93beta(2018.10.27版)
※HO用ということで、15Vの電源電圧で検証を行いました。
12V環境ではCV値の傾向も変わるものと思います。
<検証の流れ>
出力作動時間 CV3=1(10ms)
出力PWM DUTY CV6=127(約50%) 結果:動作不可。なので、Dutyを増やして検証継続。
CV6=127 結果:動作せず
CV6=140 結果:動作せず
CV6=165 結果:動作せず
CV6=180 結果:動作せず
CV6=195 結果:動作せず
CV6=210 結果:動作せず
CV6=225 結果:少し動くが、動作不完全
CV6=240 結果:動くが、不完全
CV6=255 結果:動作OK
CV6=195 結果:動作せず
CV6=210 結果:動作せず
CV6=225 結果:動作OK
CV6=195 結果:動作せず
CV6=210 結果:動作せず
CV6=225 結果:動作OK
CV6=195 結果:動作せず
CV6=210 結果:動作せず
CV6=225 結果:動作OK
CV6=195 結果:動作せず
CV6=210 結果:動作せず
CV6=225 結果:動作OK
出力時間で傾向があまり変わらないので、詳細を検証してみた。
CV6=215 結果:動作せず
CV6=217 結果:動作せず
CV6=218 結果:動作せず
CV6=219 結果:動作せず
CV6=220 結果:動作OK
CV6=225 結果:動作OK
<まとめ>
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | 1 | 2 | 3 | 4 |
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | - | - |
Author:nucky
Web Nucky Blogへようこそ!
コメントの投稿