nuckyのブログです。旅行記や食べ歩き、乗り鉄や電子工作、鉄道模型とかを紹介しています
ずいぶんと前に、DCC電子工作連動の仲間であるfujigayaさんからお分けいただいた「S88 Mascon」ですが、秋月から部品が届いたので、いまさらながら製作しました。
fujigayaさんのwikiを見ながらの組み立てで1時間もかからずサクっと完成します。
プレステのマスコンを繋いで動作確認です。
ノッチに応じて液晶表示が変化します。。。。。が、
ブレーキ投入しても液晶に反映されるまで時間がかかります。。。
自分のマスコンはシミュレータゲームでも反応が悪いときがあるので、個体差の影響でしょうか。。。?
マスコンで運転しよう!と思って、気が付きました。
DSoneを所有していないことに・・・
DSmainR5での対応を首を長く待ちたいと思います。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
- | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 | - | - | - |
Author:nucky
Web Nucky Blogへようこそ!
>液晶の反応
S88繋いでないからでしょうか?ちょっと見てみます。
>DSmainR5対応
多分、今DSOne持っている人、少ないんですよね。