この度、kyakusya さんの ご了解を頂いて、プリント基板の頒布を開始しました。http://webnucky.cart.fc2.com/ca15/61/p-r-s/頒布基板と頒布コネクタDCC線路電源(AC)を電源として使用するため、アナログ(DC)では動作しません。技術的な質問など、kyakusyaさんへ個別にお問合せされることはやめてください。技術的な相談は「デジタル鉄道模型模型フォーラム」にお願いします。https://desktopstation.net/bb/showthread.php?tid=47...
デジタル鉄道模型模型フォーラムで紹介されていた、kyakusya さん の フログジューサーを作ってみました。 https://desktopstation.net/bb/showthread.php?tid=47 紹介されているとおり秋月のD基板で作ろうと思ったのですが、パターンカットや部品の足で配線するのが面倒だったので、基板を設計して、中国に発注してみました。 秋月D基板は基板のフチギリギリに穴があるのですが、もう少し余裕が欲しかったのと、コネ...
仕事で長期出張がいくつか続いたり、資格受験(1級電気工事施工管理技術検定)等があり、ちょっとブログがご無沙汰になっておりました。 さて、今回は、Desktop Station 社のやあさんより、3Dプリンタ オートリバーサ・S88-N Train Detector向け基板ケースをお分けいただきましたのでご紹介です。 これらの基板は、中国のSZOMK社のAK-P-01というケースに合うように設計しています。 やあさんのサイトでは、3Dデータも提供...