fc2ブログ

Entries

ワンコインデコーダ6 頒布開始しました。

 以前より、開発を進めて参りました「ワンコインデコーダ6」について、本日より頒布を始めました。 試作時にスマイルコネクタとの嵌合が少々不安があったので、基板寸法を改めたRevBの基板が工場から着荷しました。部品を実装して確認をしたところ、書き込み等に問題がなかったので、頒布を開始することとしました。解説ページhttp://web.nucky.jp/dcc/decoder6/onecoindecoder6.htmlポイント用途解説ページhttp://web.nucky.jp...

動画公開 ワンコイン6を作ったみた

頒布に向けて準備を進めている ワンコインデコーダ6 の組み立ての様子を動画にしてみました。https://youtu.be/lOazYwOFEr8...

PICKit/SNAPアダプタ改版 と コネクタ問題

2021.9.1追記 現在頒布中のコネクタは マーク無し(写真左)が1.6mm 青マーク(写真右)が1.6mm用なので注意してください。マークのほか、上部の樹脂の形状が異なっています。もともと仕様上は両方とも1.6mm厚の基板用です。0.6mm用はバネがキツイものを選別しています。このため、挿入口は1.6mm厚の基板が入るようになっています。それでも、ForKATOの0.4mm基板は薄いので、うまく書込み出来ない場合があります。その場合は、...

次期ワンコインデコーダ 評価中

 今日は、久々に時間が取れたので、停滞している「次期ワンコイン」のソフト改良と、組み立て、動作の評価を行いました。 モータドライバをBD6231から、さらに安価なTB67H450FNGに変更するため、PWMの信号の極性を反転させる処理を加えての評価です。  先日仮組みした車載用途とは別に、ポイント用として組み立てます。トマラン用の抵抗とダイオードはジャンパーして直接47uFの電解コンを取り付けます。 抵抗値が低く、電流的...

Appendix

カレンダー

06 | 2020/07 | 08
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

プロフィール

nucky

Author:nucky
Web Nucky Blogへようこそ!

検索フォーム