2年半強使ってきたiPhone6が悲しいことに。。純正の修理に出しても良いのだが、後継機への更新も視野に入ってきている状況で一万数千円の出費は痛い。。そこでアマゾンでポチッとしました。液晶とデジタイザと工具一式です。開封の儀式。。コネクタを外して本体と画面を分離しました。ホームボタンと。。スピーカーとカメラを外して。。新しい画面に移植します。カメラとスピーカーのプラスチックハウジングの移植も忘れずに。。...
今日は東京ビックサイトで開催されている「JAM(国際鉄道模型コンベンション)」に行ってきました。 例年、猛暑のなかを国際展示場駅からビックサイトに歩くのが常ですが、今日は幾分日差しも柔らかく、気温も低めで、歩きやすかったです。 「数々の迷列車を生み出した「東海道」がテーマ」とのこと。。。
会場に入ると「宮下洋一さんの地鉄電車」が展示されていました。 しかしこのモジュールも、電車も、とてもよく...
今日は東京ビックサイトで開催の「鉄道模型コンテスト」に、DCC電子工作連合の仲間と行ってきました。ですが。。。写真がありません。すみません。 なかでも印象的だったのは「アルプスの氷河特急」の「ループ橋」をモチーフにしたレイアウトでした。 他には、KATOのブースでBluetoothを用いたワイヤレスパワーパックの試作品があったので、開発者の方に色々と伺ってみました。展示ではサウンドBOXとの連携が必要そうな感じ...