aliexpressで中国に発注していたpickitが届いた。今回のairmailは結構時間がかかりました。...
製作中のZugの伊豆急100系はインテリア付きです。 座席を一個一個接着して作っていきます。直販の特典で配置用の型紙が付いてきました。この型紙はレーザーカット済という優れもので効率よく座席配置ができます。
一方、屋上パイピング用の型紙も特典で用意されています。
これを使うと容易に所要位置に穴あけすることができます。...
金曜日に発送されたワンコインデコーダ5(完成品)ですが、本日着荷しました。 DCC festに間に合わせたかったのですが、間に合いませんでした。
今回もOCS/ANAにしました。相変わらずとても早いです。海外から日本より国内委託の佐川急便の方が遅く感じるくらいです。
こんな感じで、1つずつ静電気防止袋に梱包されてきます。
表面実装の仕上がりは満足出来るレベルです。
ファンクション用の端子とFETが...
昨日はDesktop Stationのやあさん主催の「DCC fest」に行ってきました。たぶんこんな機会でもない限り、私が来るはずもない「白金台」に(^^)
外観もオシャレな佇まい。。場所は、サボウ・シガ・シロガネ(SABOU-SIGA sirokane)での開催です。
雰囲気を盛り上げる看板です。
オシャレなお店で「鉄道模型を広げる面々」。。。DCC電子工作連合の皆様や、ユーザーの皆様と貴重な意見交換ができました。
夜の意見交換会は会食付...
進捗というか確認のメールがelecrowから来た。 完全にやっちまった! フェアチャイルドのFETのパッケージであるsuper SOT6のパターンの寸法が合わないと連絡が来た。 仕方ないので、EAGLEのライブラリを修正し再送付した。基板作り直しなので追加料金はいくらになるだろうか?...